産後の骨盤ケア

産後に骨盤ケアをおすすめする3つの理由

①骨盤周囲に起こる痛みを予防できる


 産後の骨盤は、妊娠中に分泌されるホルモンの影響で骨盤周辺の靭帯や筋肉が弛み、赤ちゃんや羊水の重みと子宮が大きくなるため、開いています。
 骨盤にある関節(仙腸関節・恥骨結合)に生じる痛みや、腰や股関節に痛みが発生するのを予防できます
 産後は、骨盤を支える筋肉が弱くなっているため、産前よりも痛みが発生しやすくなっている
また赤ちゃんをだっこしたり授乳するため、腰や股関節に特に負担がかかりやすい。

 

  

 

②スタイルがよくなる


妊娠・出産で広がった骨盤を元に戻すことで、骨盤や股関節に係わる筋肉が正常に機能し、かつそれらの筋肉を鍛えることで
お腹周りが引き締まり、お尻にも筋肉をつけることでメリハリある身体に。

 

 

③機能回復(骨盤底筋を鍛えて尿漏れ予防など)


妊娠中に弛む筋肉であまり知られていない筋肉に『骨盤底筋』がある。
骨盤底筋とは、深会陰横筋、尿道括約筋、肛門挙筋、尾骨筋を指す。
産後女性の悩みの一つに『尿漏れ』があるが、これは妊娠中に弛んだ尿道括約筋が妊娠前の状態に戻っていないため(弛んだまま)。
骨盤底筋を鍛えることで、このお悩みも解決できる。
 

接骨岸本の『骨盤ケア』とは?

『骨盤ケア』と『骨盤矯正』の違い 

 一般的に、『骨盤矯正』とは、外から骨盤に力を加えて歪んだ骨盤を元に戻す手技です。
 接骨岸本の『骨盤ケア』は、歪んだ骨盤をあるべき状態に戻したうえで、骨盤を支える筋肉を鍛えて強化するまで。
 もちろん産後の開いた骨盤を、外から力を加えて元に戻すというのは大事。
 しかし、支える(固定する)ものが弱いといくら骨盤を整えても、時間を置いたら重力に負けて仙腸関節に問題が生じる可能性が高いので強化するまでをセットで考えています。

 

 

骨盤ケアとは具体的に何をするのか?
 接骨岸本では、専用のブロックを使って骨盤の位置を調整します。

 

 

 加える力はご自身の体重なので、骨盤の矯正は緩やかで安全・安心。

 

 骨盤矯正に興味あるけど、バキバキされるのは怖いという方にもおすすめです。

 

 


施術の流れ

 

 ①専用のブロックでうつ伏せで骨盤の歪みを元に戻す(併せて施術を行います)

 

 

 

 

 ②引き続き専用のブロックを使って、仰向けにてその状態を固定

 

 ③座った姿勢、立った姿勢でバランスを調整

 

 ④トレーニングで骨盤周囲の筋肉を強化
 

 

いつから骨盤ケアを始めるのが良いのか?

産後1か月後から始めるのが良いと考えています。
先にも述べましたが、妊娠中に分泌されていたホルモンは産後徐々に減少し、靭帯の強度や筋力も妊娠前の状態に戻っていきます。

 


特に産後1か月は、骨盤を支える筋肉や靭帯はゆるゆるなので、出来るだけ横になって過ごすくらい安静にすることをおすすめします。

自宅で毎日していただきたいこと

接骨岸本で指導させていただく『体幹と骨盤底筋のトレーニング』を出来る範囲で毎日行ってください。
ただし、痛みがあるのに無理をして行う必要はありません。
忙しくて忘れることもあるでしょう。
しかし、翌日にたくさんする必要はありません。
とにかく出来る限り毎日トレーニングする習慣をつけましょう!
 

受付時間

 
午前 ×
午後 ×

【月~土】8:00~20:00
※日曜定休、祝日不定休

所在地

〒540-0081
大阪府大阪市中央区
南船場2丁目10-17
南愛ビル406
地下鉄心斎橋駅、長堀橋駅から徒歩7分
駐車場をご利用の方は、路上パーキング、もしくは近隣の有料パーキングをご利用下さい。

06-4708-7252

お問合せ・アクセス・地図

PageTop